日本玩具博物館

国宝姫路城から市街地を抜けて北東に約15km。
緑豊かな田園風景のひろがる中にたたずむ白壁土蔵造りの6棟の建物が当館です。
民芸調の落ちついた雰囲気の館内には、日本の郷土玩具や駄菓子の玩具、海外160ヶ国の玩具や人形など、総数約9万点の貴重な資料を所蔵、展示しています。
1号館から6号館までの建物のうち、1号館、6号館では季節毎に所蔵品による企画展・特別展を開催。
とくに春の「雛人形展」と秋の「世界クリスマス展」は人気の高い恒例展です。
常設展は2号館が男の子の懐かしい玩具と草花遊び。
3号館は女の子の懐かしい玩具と人形に伝統手芸(ちりめん細工、びん細工など)。 4号館は1階が日本の郷土玩具、2階が世界の玩具と人形です。
1974年設立という古い歴史と規模内容から、わが国を代表する玩具博物館として全国に知られています。
懐かしさとおもしろさに、興味しんしんのユニーク博物館です。
遊びのコーナーも人気です。
2号館には、日本の伝統的な玩具であるコマ、けん玉、お手玉、輪ぬきダルマなどで、さわって遊べるコーナーがあり、さらに3号館ではドイツ、スウェーデン、メキシコなど外国の珍しい玩具に自由にさわって遊べるコーナーがあり、好評です。
料金 | 一般 600円 高・大学生 400円 4歳~中学生 200円 |
定休日 | 休館日: 水曜日(祝日は開館) 12月28日~1月2日 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
交 通 | JR播但線香呂駅より徒歩15分 播但連絡道路「船津ランプ」より車で西へ約5分 |
住 所 | 兵庫県姫路市香寺町中仁野671-3 |
電 話 | 079-232-4388 |
FAX | 079-232-7174 |
URL | http://www.japan-toy-museum.org |
他の地域を見る
