神前山

「播磨国風土記」に、宍粟市にある伊和神社の神様の子、建石敷命(たていわしきのみこと)が、二之宮神社の裏山の山上ある大きな岩「磐座(いわくら)」に降り立ち、鎮座したと書かれています。神様がいる山ということで神前山と呼ばれ、「神崎郡」の由来にもなったと言われています。(標高236m)
料金 | |
定休日 | |
営業時間 | |
交 通 | (車)播但連絡道路・中国自動車道 福崎ICより約10分 (電車)JR播但線福崎駅よりタクシー約5分 |
住 所 | 福崎町山崎 |
電 話 | 0790-22-0560(福崎町観光協会) |
FAX | |
URL |
他の地域を見る
