日光寺

大化元年(645)、法道仙人により開基された真言宗、御室派の中本山です。天武天皇の勅願寺、霊元天皇の御猶子の隠居所として栄えました。
標高408mの日光寺山山頂からの眺めはすばらしく、姫路平野、播磨臨海工業地帯、家島群島、遠くは六甲山系を一望できる望遠鏡が境内に設置されています。
料金 | |
定休日 | |
営業時間 | |
交 通 | (車)播但連絡道路・中国自動車道 福崎ICから約15分 (電車)JR播但線福崎駅からタクシー約20分 |
住 所 | 福崎町大貫2925 |
電 話 | |
FAX | |
URL |
他の地域を見る
