赤穂御崎

瀬戸内海国立公園として、播磨灘の絶景と共に、春は一目5千本の桜、夏は景勝海岸で海水浴とキャンプ、秋冬は新鮮な海の幸料理と1年中楽しめます。
公園内にある赤穂温泉は、旅館街のすぐ前が海で、神経痛やリウマチ、慢性消化器症、冷え症などに効能があり、窓から眺める景色や料理と相まって人気があります。
御崎から坂越までの約7kmの道路は絶景のドライブコースで、心ゆくまで瀬戸内の風趣を味わうことが出来ます。
●伊和都比売神社(いわつひめじんじゃ)
温泉街にある赤穂御崎の海を望む式内社で、古くから縁結びの神として信仰を集めています。もとは丘の真下の海に浮かぶ岩礁の上に祀られていたものを浅野長矩がこの地に移したものです。
●赤穂市立田淵記念館
川口家と称して御崎で延宝元年(1673)より塩田、塩問屋、大名貸しを営んでいた田淵家より寄贈された美術品などを展示している。
料金 | |
定休日 | |
営業時間 | |
交 通 | JR播州赤穂駅からバス15分 御崎下車すぐ 山陽自動車道赤穂ICより車で約10分 |
住 所 | |
電 話 | |
FAX | |
URL |
他の地域を見る
